風だより 2009.12〜

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2010年2月3日(水)
節分

『鬼は外、福は内』・・・
昔は夜になると邪気を追い払い福を呼び込もうと豆まきを
したものだ。
隣近所から大きな声が聞こえてくると、我が家も負けずと
大きな声で豆まきをした記憶が残っている。
その後まいた豆をひろって食べるのがまた楽しみだった。

そんな幼い頃の行事も少しづつ忘れられていくような気がする。
隣近所からの『鬼は外、福は内』と言う声もあまり聞こえてこない。
小さな声で遠慮しながら豆まきをしているのでしょうか・・・
それともお寺や神社での豆まきに出かける事が多くなって
きたのでしょうか?
昔から伝えられてきた日本の行事大切に伝えて
行きたいものですね。

【絵手紙教室】で節分に関するものの話をすると意外と
知らない事もあったりして面白かったです。
そんなおしゃべりをしながら、今日はこんな絵手紙を書いて見ました。

☆季節を分けるそのことばと゛うり【節分】
「立春・立夏・立秋・立冬」の前日の事なのだそううです。
特に立春が1年の初めと考えることから次第に【節分】と言えば
立春の前日を指すものとなったという☆

2010年1月29日(金)
今日は私のハッピーバースデイ

また今年も1つ年をとりました。
とりましたというより、無事ここまで来れたことにまずは感謝です。
 
60歳を越える辺りになると私たちはよく『もう年はとりたくないね』なんて
笑いながら言いますがもっと前向きに考えたいものです。

このあいだ新聞のコラム読んでいて『なるほど』と思った事がある。
それは「まだ」と「もう」の2文字を入れ替えるだけでまるで逆の
意味合いになるということ・・・
「もう・・・だから」ここへどんな言葉を入れてもネガティブなイメージに
きこえてしまう。
でもこれを「まだ」と言う言葉に入れ替えるだけでポジティブなイメージに
変わる。「まだ還暦だから」「まだ頑張れる」「まだ元気だから」。

たった2文字の言葉で元気になれるのならば私も「まだと言う言葉に
入れ替えてポジティブな気持ちで63歳のスタートを切りたいと考えて
いる。
今日はランの花とロールケーキそして夕食はすき焼きで・・・
64歳の誕生日が元気にむかえられることを願って・・・
【まだもう少し頑張ってみようかな】

2010年1月26日(火)
友達に頂いた【たいやき】

【およげたい焼きくん】
もう何十年か前・・・
この歌がはやりましたよね。
何となくそれにつられてたいやきを食べていたような気がする。

焼きたては熱々でお腹のあんこが甘くてフウフウ言いながら
食べるのがおいしかった。

最近またたいやきブームみたいですね。
あんこはいろいろあって
小倉・こしあん・グリンピース・抹茶・クリーム・芋・カボチャ
まだまだあるかもしれない?・・・

そして、皮にもこだわりあり。
薄皮(しっぽまであんこがいっぱい)とか白い皮とか・・・
まだまだありそうな気がする。

最近はあまり興味がなかったけれど食べてみると
熱々のたいやきはやっぱり美味しかった・・・
             さっちゃん『ごちそうさま』でした。

フレーム
2010年1月24日(日)
ちぐさ幼稚園創立45周年記念コンサート

私はかつてこの幼稚園に勤めていました。
今から25年前、事故で車椅子になるまで・・・
退職後25年。この間、時代の流れと共に幼稚園もいろいろと
変わり続け今は保育園や学童保育も併設している。

確か昭和43年に就職したのだと思う。だから創立4 周年頃
まだ何も分からず自分の考えていることと現実のギャップの
中で夢中で過していたのを
ついこの間のことのように思い出す。    

一人一人皆違う子供たち。
そしてなんでも吸収し、興味のあることには突進していく・・・
そんな子供たちに一日中振り回されていたような気がする。
入園したばかり「お母さんお母さん」と泣いてた顔・・・
卒園する頃はすっかりお兄さんお姉さんらしい顔・・・

子供たちの笑顔、歌声、感動に励まされ続け17年間
このちぐさ幼稚園にお世話になりました。

オープニングの『虎ノ門交響楽団』との園児100名余の歌声。
明るく元気な顔で【おはようそよ風ランランラン・・・  】と歌いだす。
よみがえってくる。あのころのことが・・・何故か胸がいっぱいになる。

園長先生はじめ懐かしい先生方や父兄の方々、大きくなった
卒園生に会えてまるでタイムスリップをしたような気持ちでした。
そして久しぶりに聞く交響楽団の素晴らしい音楽に心癒された
ひと時でした。

2010年1月23日(土)
足利フラワーパーク

春のような陽気に誘われて『足利フラワーパーク』の
イルミネーションを見に行ってきました。

何年か前に5月の藤の花の時期に2回来た事があったのですが
それはそれは混んでいて入口附近から一時間くらいかかったことを
思い出してしまった。暮から新聞などでずいぶん宣伝しているので
今日も混んでいるのではないかと覚悟をしていたのですが
ぜんぜん混んでいなくて沼田から高速で2時間かからないで到着。
まだ明るかったので日が暮れるのを待ちながら園内を散歩する。

ボタンの花に雪囲いがしてあって暖かそうにきれいな花を咲か
せている。暗くなると照明があたって何だか幸せそうな感じ。

あちこちにイルミネーションが輝き始め夢のような世界に包まれていく。
千畳敷の藤・白藤のトンネル・池には白鳥が浮かび・光のオブジェが
あちこちに輝き始める。
冬の寒さもひと時忘れて車椅子をおしてもらう・・・
暗くなるにしたがってだんだん人数も増えてきて
あっちからもこっちからも『ワーアきれい』と感動の声が聞こえる。
 
冬の夜イルミネーションに心癒されるひと時でした。

2010年1月20日(水)
ハヤトウリ

今日もテラスはぽかぽかと暖かく、大寒という寒さを忘れて
しまいそう・・・

夏のハヤトウリ。
絵手紙に描こうと思いほったらかされていたハヤトウリ
何時か描こうと思っている間に秋が過ぎ冬になり
もう腐ってしまったのではないかと思い処分しようと思ってよく見ると
お尻のほうからニョキニョキと元気な緑色の芽が出ているでは
ありませんか。。。

こんなに頑張っているのにこれは描かなければ申し訳ないと思い
暖かいテラスの陽だまりで描いた一枚。
このままして置いたらどうなるのでしょうか???

2010年1月18日(月)
ポカポカ

ポカポカ。。。冬の日差しはストーブよりも暖かい・・・
今日は急いで洗濯物を干してしばらくテラスの陽だまりで
花を眺めながらボンヤリとした時を過す。

鉢植えのプリムラの花がとてもきれいに咲いているので、写真を
撮ろうかとカメラを構えると邪魔が入った。
anchan(我が家の猫)が人の前で行ったり来たり、どかそうと思ったら
寝転んでしまい動かない・・・
もう面倒だ『このまま写真にとってしまえ』と
きれいな花と一緒にパチリ。

猫って本や新聞を見ていると何時も人の前で座り込んで邪魔をする。
そしてついには座り込んだり寝転んだり・・・
変な習性があるものですね。

2010年1月14日(木)
いちご

今日も外はチラチラと雪が舞っていて外は寒ーい。
九州から北海道まですっぽりと冷蔵庫の中に入ってしまったような
寒さ。何をするにも寒い寒いがつきまとう・・・

こんな時嬉しい頂き物。思わず春がやってきたような気分・・・
真赤に熟れた大きなイチゴ。早速洗って口の中に・・・
甘酸っぱい春の味。
『おいしーい』ほっぺがおちそうってこういうこと・・・

今はいろいろな品種が次々と生まれ甘くて美味しいです。 
この辺りでも1月始めから5月中旬までイチゴ狩りができるように
なりました。やよい姫・あき姫・甘王・栃乙女・・・
何とイチゴの種類は毎年新しい品種が生まれ15.16種類も
あるらしいですよ。

ビタミンC一杯の美味しいイチゴ。今が旬。

2010年1月11日(月)
ヒヤシンス

去年の暮近くの花屋さんで買ってきた
ヒヤシンスの花が冬の日差しを受けて満開。
部屋の中に甘い香りがただよっています。

昨日書き始めた絵手紙がやっと仕上がった。
という訳は昨日は朝から目まいがしてどうしても
起きていられなかった。
何時ものことだからと思っていたが治らないので
お昼を食べて夜まで休んでしまった。

今日は落ち着きました。良かった・・・
午前中は洗濯そして日向ぼっこ
ヒヤシンスの甘い香りに包まれて
昨日描いたヒヤシンスの絵に色を塗る。

2010年1月8日(金)
続・雪景色

今朝は昨日降った雪が朝日に輝いてとてもきれいです。
もう庭の植木の上に積もった雪は解けて、家の影になっているところや
空き地の雪が光に照らされてキラキラしています。
ここから見える赤城や子持そして武尊の山々が雪化粧をして
素晴らしい眺めです。

孫達がいるうちにこれ位積もっていたら、雪だるまを作ったりソリ遊びが
できたのに・・・

フレーム
2010年1月7日(木)
雪景色

春の七草
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
これぞ七草。
1月7日の朝に七草粥を食べる風習がある。平安時代からこの風習は
あったようだ。そしてこれを食べると万病を払うと言われている。

朝方から降り始めた雪であっという間に真っ白になってしまった。
A.M.7時すでに10p位積もっている。
まだまだ勢い良く降っている。寒いけれど雪景色もいいものです。

今日は1日中、降ったり止んだりのお天気・・・
夜は暖かいおでんでちょっと一杯と言いたいところですが
2人ともおちょこに一杯で出来上がり。

2010年1月6日(水)
オルゴール人形

今年になってから朝起きると毎日雪がチラチラしている。
小寒、大寒と言われるとおりやっぱり今が1番寒い時期。
冬の日差しの下。

窓辺はポカポカと暖かい。
この可愛い人形、もう何年こうしているのでしょうか?
ほこりをかぶって時々きれいにしてあげて、背中のゼンマイを
巻くと首を振り振り歌いだす。
まるで「早く春が来ますように」と言っているように・・・

旅先で買ってきた人形や頂いた人形が沢山たまってくると
置き場所にも困ってしまう。
そうかといってかたずける訳にも行かない。
一つ一つ思い出が沢山詰まっているから・・・

私が片付けを始めると車椅子で手のとどく範囲にしたいので
片付けたつもりでもちっともきれいにならない。
でも仕方ないかな・・・
またこのごったくの中で今年も毎日が過ぎていきそうです。

2010年1月3日(日)
年越しのバラの花

『あけましておめでとうございます』
昨日、2つの豆台風が通り過ぎ今日は静けさが戻ってきた。
何だかボーとして箱根駅伝を見たり、かたずけをしたり・・・

暮に描きかけたバラの花にやっと色を塗ることが出来たので
久しぶりにパソコンの前に向っています。
今年も私の「後にしようかな」の過し方が付きまといそうです。
体がついていけない時はまあまあ仕方ないと思っているのですが
できるのに後送りはいけませんよね・・・
気をつけます。今年の目標。

後は健康で1日1日が楽しく過せたらと思っています。

2009年12月27日(日)
猫の置物

また暖かさがやってきた。
今日はお掃除日和・・・
ちょうどヘルパーさんが来てくれるたので一緒に片付けや
お掃除をする。
私の机の上は葉書や絵の具や筆で何時もメチャクチャ。
その上筆を洗うコップの水を猫がピチャビチャと飲みに来る
のでもうすごいことになっている。
そんな訳でヘルパーさんの来る日は机の上の片付けをして
やっときれいになる。

もう今年も残すところ後わずか主人に床のワックスがけをしてもらう
ピカピカになって見違えるようにきれいになった。
有難うございました。

特別お正月の準備が出来る訳ではないけれど気持ちだけでも
新年を迎える準備をしたいですね。

最近、年賀状書きでちょっと絵手紙がかけなくて、やっと出来上がり
投函したので『猫の置物』を描く。
表情がなんとも言えず可愛くて・・・

今年も何とか無事過せたことに感謝です。
来年も良い年でありますように・・・

2009年12月20日(日)
柚子

『ピンポン、宅急便です』
何やら木の箱に入った贈り物が届いた。
桐生のFさんから。
何が入っているのかと蓋を開けると、プーンといい香りが漂ってきた。
箱の中にはごつごつした顔の柚子と『家で取れた柚子です・・・』と
書かれた手紙が添えられていた。

柚子と言えば鍋の引き立て役。一味プラスされるだけでぐっと
美味しさが増してくる。
鍋だけでなく漬物や薬味として陰の力を発揮させる。
また冬至に柚子湯に入ると風邪を引かないという。体が温まったり
お肌つるつるの美肌効果もあると言う。
22日は冬至。頂いた柚子をお風呂に浮かべて入ります。

有難うございました。

2009年12月19日(土)
ピエロ

今日も寒かった。
冬将軍はやっぱり素通りはしなかった。朝起きてカーテンの間から
外を見ると2cm位雪が積もっていた。でも思ったより少ない。

我が家の天井から吊り下げられているピエロ。
これはハンカチ一枚で作ったものだそうです。
もう5年位ここにいます。手作りでフワフワしていてあったかくて
何だか本当に幸せを運んでくれそうで・・・
まだしばらくここにいて下さい。

2009年12月17日(木)
寒いよ〜

大寒波襲来。この2〜3日最低気温更新中。
朝起きるのが辛いです。今は気ままに呑気にしているけれど
働いてる人は寒いなんて言ってられないですね。
若い頃を思い出すと寒くても朝から良く頑張って働いていたものだと
感心してしまう。

九州から雪の便り、こちらでは朝ちょっと雪がチラチラしただけで
お日様が顔を出してくれたので助かりました。
でも外は寒いよ〜

こんな日はやっぱり暖かいものが食べたいですよね。
今日のおやつは〔肉まん〕
湯気の立った肉まんをフウフウいいながらかぶりつく・・・
『幸せ』を感じるひと時
夜はお鍋かな。